よくあるご質問や補足情報
植物の種にももちろん寿命があります。種の寿命は、植物の種類や個体差によって、数年から数百年と大きな幅がありますが、四千年も前の植物の種子が発見され、それを植えてみたら休眠状態が解除され発芽したということも起きています。(植物の神秘ですね。)
ウルシは個体数が少ない植物のためか現代的な調査データはほとんどありませんが、先駆性樹種(パイオニア植物)であること、土中で生きたまま休眠できる「埋土種子」の特徴も見て取れることを考えると、そう短くない可能性も考えられます。
ただ、本商品の真の目的は、実際に数百年後にここから発芽するかということ以上に、このような自然への祈りをみんなで共有しながら、それが途絶えないよう、ウルシという植物のことを知り、みんなで育てていく”物”を通じた応援コミュニティを広げていこうということにあります。
実際に「種を未来に残す」ということだけを考えれば、もっと現代の科学技術を活かして、確かな方法は沢山あると思いますし、その役割は国などの大きな機関にお任せしたいと思います。
あくまで、私たちが皆さんと共有したいのは、「漆器を土に還す」という行為に、祭礼的な祈りと遊び心を添えて、その思想とプロセスをみんなで楽しむことにあります。
商品パッケージはめぶくロゴマーク入りの専用の化粧箱(紙箱)を予定しております。現在デザイン中ですので、お届け時をお楽しみにしていただけましたら幸いです。
-めぶく-用のお弁当包みは、現在開発中です。2025年秋には一緒にお使いいただけるよう準備を進めております。また今後、-めぶく-に合うお箸なども開発予定です。楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
将来、お弁当箱を埋めていただく場所は、ご自宅のお庭、お住まいの近くの山、思い出の場所、ご自由にお決めいただいて結構です。最後は故郷に里帰りさせたいという想いに応えるべく、会津の漆の林の中に「椀塚」のようなものを作ろうとも思い描いています。しかしそれはいずれにしても数十年後の話になりますので、まずは長くたっぷりご愛用いただければと思います。